今年の戦力外はアツアツメンバーが揃っている。
その中でも我が巨人軍とソフトバンクの戦力外は特に熱いメンバーばかり。やはりソフトバンク産は魅力的に見えてしまう。
個人的にまだまだ十分他球団で勝ちパターンやレギュラーでも通用するだろうと思う戦力外は「鍬原」と「香月」。
香月は球団を選ぶが、中日だとファーストでスタメンでも見劣りはしない。結果的にオリックスで育成契約となったが。決してうまいとは言えないが、セカンドでの争いも期待できるだろう。頑張って欲しい。
鍬原はまだ球団が決まっていないが、もう話は決まっていると信じたい。「お前さんたち」とネットでは揶揄される1人だったが、去年開幕時のシンカーは戸郷のフォークを彷彿させるレベル。コースを突くようなストレートは投げられないが、状態にもよるが勝ちパターンにいてもおかしくない存在。早く決まって欲しい。
そんな熱々な戦力外の中で鍵谷も構想外となった。
そして古巣日ハムへ。
しかし育成契約。え?育成?ケガしてたっけ。
30代半ばを迎えようかとしている落ち目のピッチャーに育成契約は訳が分からない。
鍵谷は正直厳しい
今回データは無視して、彼の球筋や球威を映像で見る限り判断すると、正直厳しいかと思う。
日ハムも純粋な戦力として獲得しているようには思えないが、選手として稼働できるのも来年が最後ではないだろうか。
数年間巨人ではケガで離脱する事もしばしばあったが、それ以外は場面を問わずフル稼働して頑張ってくれた。自分の納得する様な最後を迎えて欲しい。
個人的に獲得して欲しいと思っていた椎野新も楽天行きが決まった。今回アツアツメンバーが揃っていた巨人とソフトバンクの戦力外は、大方行き先が決まったのではないだろうか。
鍬原は直前でトライアウトを辞退したので、どこか獲得は決まっていると予想できる。どこだろう。セリーグだと活躍できる場所はありそう。
あとはトヨキン。取ってくれるところがあるといいね。
Comments